ぽちと懸賞と日常

化粧品のモニター記事や懸賞の当選記録少々&日常多々なブログです。

無印良品への気づきと愛の大きさには個人差があります

最近になって、ようやく無印良品の良さってものに気づき始めたぽち。
ずっと「無印良品=高い」ってイメージがあって避けてたまであるんだけど。
昨今の物価高騰のお蔭? 所為? まぁなんでもいいんだけど←
「高い」から「ちょっと高い」「物によっては安い」くらいに認識が変わって。
今まで寄るか寄らないかの二択だったのに、今では買うか買わないかの二択。
そう、無印良品には必ず立ち寄るまでに成長したの。
 
 
あの年に数回ある無印良品週間だって、魅力なんて一切感じなかったのに←
いつしか開催を楽しみに待つようになったりなんかして。
 
でも良品って自分で言っちゃうくらいは自信満々だし。
ムジラーって言葉が出来ちゃうくらいには心棒者愛好家もいるしで。
きっとこれは成るべくして成るやつっていうか、時間の問題ってやつ?
まぁ、気づくのにウン十年かかってるんだけどね←
 
f:id:potipotikou:20250522065513j:image
そんなこんなで、先週の無印でのお買い物。
 
f:id:potipotikou:20250521115824j:image
タンクトップ。
 
 
前回買ってすごく良かったから、さっそくリピート。
オーガニックコットン100%で肌触り最高。
 
f:id:potipotikou:20250521115838j:image
水切りネット浅型。
今回初めて買ったけど、30枚で¥99はコスパ
 
f:id:potipotikou:20250521115847j:image
チョコミントラテ。
これも前回からのリピート。
めちゃめちゃチョコミントでめちゃめちゃ美味しい。
飲んだ後の爽快感がたまらない。
 
f:id:potipotikou:20250521115859j:image
バナナバウム。
これだけは無印の良さに気づく前から好きなやつ。
数あるバウムクーヘンの中でもたぶん1.2を争うやつ。
なんならローソンでも買っちゃうやつ。
季節限定のメロンバウムも好き。
 
こんな感じで、MUJI愛はムジラーの足元にも及ばないけど。
好きなアイテムを見つけたり、リピートしたり、値引き商品をゲットしたり。
それなりに愛はあるし、楽しんでるの。
 
そうそう愛と言えば。
知ってる? 今、若い子の間で古いデジカメが流行ってるらしいんだけど。
え? 知ってる? 結構前? え? また波に乗れてないって?
 
 
まぁいいや←
流行ってるらしいのね?
ぽちもさ、伊達にウン十年も生きてないから過去にデジカメは買ってるわけで。
そういやどこかに仕舞ってたなって、探してみたらありました。
 
f:id:potipotikou:20250522065525j:image
富士フィルムの古いデジカメFinePix
何故か富士フィルムが好きだった時代があって。
SDカードが主流の中、XDカードだったけど。
案の定SDカードが天下を取り、XDカードは生産終了になったけど。
何が何でも富士フィルムだったこの時代、MUJI愛ならぬFUJI愛。
左上のデジカメ(V10)は充電コード紛失でオブジェと化してて。
右下のデジカメ(F50fd)は今ではゴミとも言える赤外線通信機能搭載してるけど、SDカードも使える機種でまだまだ現役。
だから流行りついでにまた使ってみようかなって思うんだけど。
 
それとは別に、売ったらいくらになるかなって。
ゲスな考えが過ぎってしまうのは、愛が足りないからなんでしょうか?
 
にほんブログ村 にほんブログ村へ